Jun Wagatsuma Official site

Jun Wagatsuma Official site

検索
コンテンツへスキップ
  • Home
  • About
  • Information
  • Blog
  • Gallery
  • Contact
  • Online Shop
その他

2017年 本年もどうぞよろしくお願い致します

2017年1月1日 我妻淳

17010101

投稿ナビゲーション

前の投稿ゴンのつぶやき 〜 ワイルドにゃろー 〜次の投稿運気上昇祈願の初詣

陶磁制作 我妻淳 オフィシャルウェブサイト

栃木県那珂川町で白磁・青白磁の磁器、黒釉の陶器などの日常使いのうつわを制作してます。
日々のおくつろぎのひと時に、末長くお使いいただけるうつわ作りを心がけています。

ブログ最近の投稿

  • インドの青鬼

junwaga

イルカのオブジェ。
ターコイズブルーの釉薬との相性がよいですね。
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳#トルコ青釉#ターコイズブルー#イルカ好き#イルカのオブジェ#イルカ
・白磁線文コップ
最近ハマっているビール、インドの青鬼。
まだ明るい夕方、仕事終わりの一杯は乾いたカラダに染みわたります。
大手メーカーにはない個性的なポップの香りと苦味、旨すぎです。
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#コップ
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳#KENMOKUテント土空間#益子kenmoku広場#益子陶器市#益子陶器市2022春#陶器市ありがとうございました#ヤッホーブルーイング#インドの青鬼
3年ぶりの益子春の陶器市が無事終了しました。
お越しいただいた皆さま、関係者の皆さまありがとうございました。
やはり直接ユーザーの皆さまとお話しできるのっていいですね。
今まで普通と思っていたことが貴重なことだと、コロナ禍を経験してあらためて再認識できました。
—————————————
益子陶器市2022春 2022.4.29(金・祝)〜5.8(日)
KENMOKUテント土空間
・
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#青いうつわ#黒いうつわ
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳#KENMOKUテント土空間#益子kenmoku広場#益子陶器市#益子陶器市2022春
3年ぶりの春の益子陶器市。折り返し近くの5日目が始まりました。
今日は終日過ごしやすい天気のようです。青空もきれいです。
・
すでに多くのお客さまにお越しいただきましたが、直接みなさまとお話しできることがこんなに貴重な事なのかと実感してます。ありがとうございます。
・
まだまだ陶器市は継続中です。
ぜひKENMOKUテント土空間にお立ち寄りください。
・
※新型コロナ対策として、お客様には益子町内6カ所に設置される検温ステーションのいづれかで検温いただき、健康に問題のない証としてリストバンドを着用いただくことになってます。詳しくは益子観光協会のHPでご確認ください。
—————————————
益子陶器市2022春 2022.4.29(金・祝)〜5.8(日)
KENMOKUテント土空間
・
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#青いうつわ#黒いうつわ#赤いうつわ
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳#KENMOKUテント土空間#益子kenmoku広場#益子陶器市#益子陶器市2022春
See more Follow us on Instagram
© JunWagatsuma Official site All Rights Reserved