Jun Wagatsuma Official site

Jun Wagatsuma Official site

検索
コンテンツへスキップ
  • Home
  • About
  • Information
  • Blog
  • Gallery
  • Contact
  • Online Shop
その他, 日常のこと

2015年 本年もよろしくお願いいたします

2015年1月1日 我妻淳

16010101

投稿ナビゲーション

前の投稿ゴンのつぶやき 〜 さみい日がつづいてるにゃ 〜次の投稿暖冬?寒冬?

陶磁制作 我妻淳 オフィシャルウェブサイト

栃木県那珂川町で白磁・青白磁の磁器、黒釉の陶器などの日常使いのうつわを制作してます。
日々のおくつろぎのひと時に、末長くお使いいただけるうつわ作りを心がけています。

ブログ最近の投稿

  • 2023益子春の陶器市ありがとうございました
  • 益子陶器市2023春・出店のお知らせ
  • 伊勢丹新宿店催事のお知らせ

junwaga

●緑霞浅鉢
週末の雨降りが続いてます。予定がある人にはあいにくの雨ですが田畑の作物は喜んでます。
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#陶瓷艺术#陶瓷藝術#青瓷#青花瓷#白瓷
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#mashikopotteryfair#我妻淳#浅鉢
●青白磁・コップ
陶器市が終わって約一週間。でもひと月くらい経ったような妙な時間感覚。でもカラダの疲労はまだとれず。
雨音を聞きながら夕方からグビリ。酒は年一の贅沢、静岡藤枝の青嶋酒造・喜久酔純米吟醸。
酸味なく酒米の旨味が伝わる優しくフルーティな喉ごし。旨し。
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#陶瓷艺术#陶瓷藝術#青瓷#青花瓷#白瓷#コップ#マグ
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#mashikopotteryfair#我妻淳#益子陶器市#益子陶器市2023春#kenmoku広場#KENMOKUテント土空間#青島酒造#喜久酔#喜久酔純米吟醸
益子春の陶器市がおかげさまで無事終了しました。長いようで終わってみればあっという間の9日間で色んな笑顔に出会えました。
お越しいただいた皆さまありがとうございました。KENMOKUテント関係者の皆さまお世話になりました。
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#陶瓷艺术#陶瓷藝術#青瓷#青花瓷#白瓷#盃#酒盃
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#mashikopotteryfair#我妻淳#益子陶器市#益子陶器市2023春#kenmoku広場#KENMOKUテント土空間
明日から益子春の陶器市がはじまります。
感染対策なども緩和され、ようやく本来の益子陶器市が戻ってきました。
陶器市MAPは益子観光協会のHPや @mashiko.official でダウンロードできます。
みなさまのお越しお待ちしております。
・
益子春の陶器市
2023年4月29日(土)~5月7日(日)
出店場所:見目陶苑 KENMOKUテント土空間(陶器市MAPエリアP)
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#陶瓷艺术#陶瓷藝術#青瓷#青花瓷#白瓷#コップ#カップ
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#mashikopotteryfair#我妻淳#益子陶器市#益子陶器市2023春#kenmoku広場#KENMOKUテント土空間
Follow us on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins
© JunWagatsuma Official site All Rights Reserved