Jun Wagatsuma Official site

Jun Wagatsuma Official site

検索
コンテンツへスキップ
  • Home
  • About
  • Information
  • Blog
  • Gallery
  • Contact
  • Online Shop
宇都宮・栃木県とその周辺

水戸の梅

2012年4月1日 我妻淳

 まさに今が見ごろ。大震災の傷跡が随所に残る弘道館でも爽やかな梅の香が漂ってた。桜はもうすぐ。

投稿ナビゲーション

前の投稿フラワーアレンジメントデモ次の投稿八溝ししまる

陶磁制作 我妻淳 オフィシャルウェブサイト

栃木県那珂川町で白磁・青白磁の磁器、黒釉の陶器などの日常使いのうつわを制作してます。
日々のおくつろぎのひと時に、末長くお使いいただけるうつわ作りを心がけています。

ブログ最近の投稿

  • 薄明ブルー ボウル
  • 展示会のご案内(2022年6月)
  • インドの青鬼

junwaga

○青白磁コップ ・ 毎日お暑うござい ○青白磁コップ
・
毎日お暑うございます。
まだ暑さにカラダが慣れません。
暑さにカラダが慣れることを“暑熱順化”と言うそうな…。
・
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#陶瓷艺术#陶瓷藝術#青瓷#青花瓷
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳#コップ#カップ#知らないことだらけ
◯ 青白磁 花器
・
このあたりではこれからアジサイの開花が本格化しますが、連日の暑さで葉がしおれ花も部分的に茶色く焼けたようになってしまいました。
まだ6月なのに早くも梅雨が明けたそうな。今年の夏の気象はどうなるのでしょう。
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#花器#花入#花瓶#flowervase
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳
◯ 薄明ブルー片口とぐいのみ
・
宇都宮ギャラリーシエールの展示会がおかげさまで無事終了致しました。お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました。
-磁器-3人展(小貫善二さん、ヘスアルド・F・ブラボさん、我妻淳)
6月10日(金)〜18(土)
宇都宮・ギャラリーシエール
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#日本酒好き#酒器#ぐい呑#ぐい呑み#ぐいのみ#片口
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳
○薄明ブルー コンポート皿
・
---6/18(土)まで開催してます---
-磁器-3人展(小貫善二、ヘスアルド・F・ブラボ、我妻淳)
6月10日(金)〜18(土)
宇都宮・ギャラリーシエール
Tel.028-671-8210
・
#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#青い器#コンポート皿#高台皿
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳
See more Follow us on Instagram
© JunWagatsuma Official site All Rights Reserved