「my work」カテゴリーアーカイブ

珈琲カップ&ソーサー “空”と“水”

 栃木県大田原市の秋元珈琲焙煎所の秋元さんのご依頼で白磁呉須流しのカップ&ソーサーを制作しました。

C&S空

 秋元さんは、家族を愛し地元を愛し珈琲豆と珈琲に真摯に向き合っている、私のようなオジさんには眩しすぎるまっすぐな方です。そんな秋元さんのご期待に応えるべく心を込めて制作させていただきました。

C&S水

 今回のカップ&ソーサーは2種類。
 ひとつは日光・那須連山を望む同店のある親園(ちかその)の空をイメージ。もうひとつは希少魚イトヨが生息する近くを流れる清流、田谷川の源流をイメージしました。
 前者を“空”、後者を“水”と秋元さんに素敵な名前を付けていただきました。


同店向けオリジナル作品です。
同店の向かいにある『ギャラリーショップ田谷』でお取り扱いいただいてます。
どうぞよろしくお願いいたします。

薄明ブルー ボウル

薄明ブルー ボウル 我妻淳
 夕方、日の入りの後しばらく暗くならない時に、上空の大気が太陽光を散乱して複雑で美しいグラデーション色の空が見える時間帯のことを〝薄明(はくめい)〟と言うそうです。

 今回の新作は、その〝薄明〟をイメージさせる色調になりました。そこで、『薄明ブルー』と名付けさせていただきました。

————————————————————————————————
—磁器-3人展(小貫善二さん、ヘスアルド・F・ブラボさん、我妻淳)
6月10日(金)〜18日(土)
am10:30〜pm5:30
<※6/15(水)は休郎>

ギャラリーシエール
〒329-1105 宇都宮市中岡本4065
Tel.028-671-8210

展示会のご案内(2022年6月)

青白磁カップ&ソーサー我妻淳 今年も宇都宮のギャラリーシエールで3人展が開かれます。出展作家は小貫善二さん、ヘスアルド・F・ブラボさん、我妻淳の3人です。どうぞよろしくお願い致します。

————————————————
—磁器-3人展
6月10日(金)〜18日(土)
am10:30〜pm5:30
<※6/15(水)は休郎>

ギャラリーシエール
〒329-1105 宇都宮市中岡本4065
Tel.028-671-8210

インドの青鬼

インドの青鬼と白磁線文コップ・白磁線文コップ、インドの青鬼とともに。
最近ハマっているビール、インドの青鬼。
まだ明るい夕方、仕事終わりの一杯は乾いたカラダに染みわたります。
田舎のスーパーでも手に入るのがうれしい。
インディアペールエールの個性的なポップの香りと苦味、旨すぎです。

#和食器#和食器のある暮らし#うつわのある暮らし#うつわ好き#磁器#青白磁#白磁#青いうつわ#コップ
#pottery#potter#porcelain#celadon#JunWagatsuma#我妻淳#KENMOKUテント土空間#益子kenmoku広場#益子陶器市#益子陶器市2022春#陶器市ありがとうございました#ヤッホーブルーイング#インドの青鬼

白磁しのぎ蓋もの(小)

17021801径 約7.5cm
高さ 約6cm

 小振りなサイズの蓋付きの器です。蓋と本体にしのぎの文様が入っております。中に入れるものを特に想定しておりませんので、お使いになるお客さまのアイデア次第で様々なご用途でお使いいただけます。一品制作しております。複数の在庫がある場合はそれぞれ形やサイズの違いがある中からお選びいただけます。

白磁水滴

白磁水滴口径 約6.5cm
高さ 約2.5cm


 しのぎを施した白磁の水滴です。最大のこだわりは注ぎ口です。水の切れが良くなるよう口の厚みは1ミリ以下に仕上げております。お買い上げいただく機会が少ないジャンルの作品なので制作する機会は少ないですが、タイミングが合えばサイズも形もたくさんある時もあります。

白磁しのぎマグカップ


高さ 約7.5cm
口径 約7.5cm

 不規則なしのぎ(彫り)を施したやや小振りなマグカップです。しのぎは胴回りに下から上に伸び上がるように施してあります。立ち上がる炎や空にのびる草木の葉を連想させる有機的なイメージの文様になってます。釉薬は光沢のある透明釉です。

白磁ぐい飲み・白磁煎茶碗




白磁ぐい飲み 高さ約4cm/口径約6.5cm
白磁煎茶碗 高さ約5.5cm/口径約6.5cm



 透明釉を掛けた白磁のぐい飲みと煎茶碗です。ぐい飲みは不規則なパターンのしのぎ(彫り)を施していろいろな形状のものをつくっています。青白磁の器よりも薄づくりで制作しています。陽の光や照明の明かりが器に差し込むと文様が透けて見えるのも見どころのひとつかと思います。

『やすひろの畑』様ご提供画像


青白磁8寸輪花浅鉢


径/約24cm
高さ/約5.5cm

 輪花(りんか:ふちの花びらのような装飾)にここ数年はまってます。これはオーソドックスなパターンの輪花の浅鉢です。底の中心に向かって鎬(しのぎ)を入れてそのくぼみに釉薬が溜まってほかより濃い発色をしてます。いろいろなサイズのバリエーションの浅鉢をつくってますが今回はこのサイズのものをご紹介しました。サイズ的に様々な用途でお使いいただけると思います。

青白磁刀皿

 
幅/約8cm
長さ/約34cm
高さ/約1cm

 サンマをのせるお皿をつくろうとして、サンマの漢字表記“秋刀魚”の中の“刀(かたな)”をモチーフにかたちを考えました。柄を引き抜いた刀身の部分をイメージした左右非対称の形状をしています。当初はお魚をのせる用途のお皿と考えていましたが、お魚以外のものを盛る用途でもみなさまにお使いいただいております。オードブルなど数点を盛りあわせるとお料理がよりいっそう引き立つと思います。


下の画像
やすひろの畑』様ご提供